TIG welding practice

北風と冷たい雨の日曜日。今日は、某所までTIG溶接の練習をしに早朝から出かけておりました。雪予報が心配でしたが、全然降りません。良かったです☺ 被覆アークや半自動溶接とはまったく異なり、TIG溶接のアークは驚くほど静かで…

衣更着、池袋大仏参詣記。

2月1日。天気も良く、風もないので、洗濯物を干した後に気分転換に散歩へ出かけました。最近になって「池袋に大仏がある」と知ったものの、一度も行ったことがなかったので、仙行寺の”池袋大仏”へお参りする…

HANDMADE BICYCLE 2025

毎年、江戸城は北の丸にある科学技術館で、自転車文化センター主催による「ハンドメイドバイシクル展」が開催されます。サイクル誌などで紹介されますので、知名度も上がっているようです。今日はそんな素敵な展示会に足を運んでみました…

冬の青空が美しい土曜日。

今日は、中野のギャラリー「冬青社」さんで開催中の写真展とトークショーを楽しみに訪れました。お目当ては、小林紀晴先生の写真展「Asia Collection 1991-2024」です。 中野駅を降りるのは、おそらく12年ぶ…

師走伊那谷箕輪町御徒日記

長野県は箕輪町。諏訪の釜口水門より遠州灘まで流れる大河川である「天竜川」を渡り、箕輪町は不動ヶ峰という山の麓にある福与城跡と、その周辺を散歩しました。 天竜川、橋の欄干にあるブロンズ像は「鹿頭踊」という神事の衣装です。そ…